ふぁーの倉庫

ニコ動のブロマガ移行+趣味

E∞L∞Nについて補足的ななにか


ブロマガではお久しぶりです。今回はですね

こちらと、その解説動画である

こちらについてお話しようかと思います。どっちかというと解説動画の方が要素強めですが、元動画がないと成り立たないものなので一緒に置いておきます。

まずは双方の再生、マイリス、コメント、宣伝ありがとうございます。登場する人力メンツが揃う前から構想していたものなので色々と反応していただけて嬉しい限りです。あともっと評価されるべきタグもありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しかったです。
今回ブロマガを書こうと思ったきっかけは、解説動画の方についたコメントがきっかけです。
なので未視聴の方はまず見てもらった方が内容的にいいかなと思うのでよかったらぜひ。








さて本題入ります。

26:だからえ!っていう声がないのかな…?

というコメントをくださった方……。

気づいてくれてありがとうございます……!!

動画内では「EncorE=EndinG=一振り目長谷部のいない現実」と書いただけで、該当箇所に関してはノータッチでした(そもそも動画に組んでないので触れなくてもいいかなと思い)。

ここについて説明すると、もしここで「え?」といった疑問を持つような言葉を発してしまうとこのストーリーは完結しません。
一振り目はもう戻ってこないという事実をちゃんと受け入れないと、また隙をみて遡行軍たちが目をつけてくる可能性があります。つまりそれは同じことがループするというわけですね。
今後同じことが起こらないためには、辛くてもこの事実を受け入れる必要があるんです。
そこを乗り越えて初めて前に一歩進めるわけで、日常(EncorE)をおくることが出来るんです。

これを書きたいがためにブロマガ記事にしました、ということです。

あとtwitterの方で「厚くんと光忠が先にフェードアウトするのが気になる」という声もありました。動画説明文では出口の確保なんてことを書きましたが、
あまりにも適当すぎやしないか過去の自分よ……。
というわけでほぼ後付けみたいなもんですが、解説をつけるならとちゃんと考えてきました。

この動画に出てくるメンツは冒頭の方で「この本丸における重要な立ち位置の男士」と書いています。具体的に言うと
陸奥守→初期刀、主人公1
厚→チュートリアル鍛刀(本丸2番目の古参)
堀川→初脇差、初代一軍
山姥切→陸奥守を除く初打刀、初代一軍
光忠→初太刀
倶利伽羅→初代一軍
石切丸→初大太刀、初代一軍
長谷部→主人公2
です。本丸の礎的存在という感じですね。長谷部と陸奥守を向かい合わせで
配置してるのはW主人公的なアレですはい。

この中で厚と光忠は初代一軍に入っていません。なので「破壊の現場を見た可能性がある」という基準から外れることになります。厳密に言うと光忠は絶対にないとは言い切れないんですが、結果として初代一軍には入ってないのでそういう扱いをしています。)
それに対し残りのメンツはそういう可能性があるわけです。特に山姥切に関しては濃厚です。
何で「破壊の現場を見た」と断言できないかというと私が覚えてないからです。(当時ショックすぎてスクショを撮る気も起きなかった。

同じ一軍の仲間として、そして現場を見た可能性がある者として最後まで見届けるべきだという彼らの意志のもとで初代一軍メンツは残り、厚と光忠はそこを任せて本丸にいる仲間へ無事を伝えることを優先したという形であんな風になりました。

※しかしどう頑張っても後付けである。

そんなこんなで補足は以上です。お付き合いいただきありがとうございました。
同シリーズ曲はちゃんと作る予定ではいるんですが、プロットがびっくりするほどまとまらないので気長ーにお待ちいただければと思います……。